造景2022および建築資料研究社発行媒体の広告企画書および媒体資料は下記よりダウンロードできます。

広告企画書・媒体資料ダウンロード

締切日等は各媒体の企画書をご確認いただき、ご不明な点等ございましたら記載の連絡先までお気軽にお問い合わせください。


次号予告


造景2022

発売予定:2022年8月31日(水)
申込締切:2022年7月 1日(金)
入稿締切:2022年7月11日(月)

 

【文化的景観と地域づくり】

■現地レポート

文化的景観と地域マネジメント 中標津町における〈文化的〉景観の取り組み——植田暁(景観ネットワーク)

■特集

●文化的景観の挑戦と課題——下間久美子(國學院大學)
●進化する景観の保全と更新 重要文化的景観と景観のデザイン——小浦久子(神戸芸術工科大学)
●文化的景観を地域づくりに活かす 重要文化的景観と地域——上杉和央(京都府立大学)
●重要文化的景観と情報——耘野康臣(NPO法人九州コミュニティ研究所)

■特集/「下北沢のまちづくり」の今

●「下北沢のまちづくり」の今——小林正美(明治大学)
●下北沢のまちづくり 駅周辺地区計画決定以後の試み——小柴直樹(世田谷区)
●街の変化を読み解く:三浦倫平さん(横浜国立大学准教授)と街を歩いてみた——聞き手/饗庭伸(都立大学)
●地域の分断からエリアマネジメントへ:柏雅康さん(下北沢商店会振興組合理事長)に聞く——聞き手/饗庭伸(都立大学)
●シモキタリング(北沢PR戦略会議)と駅広部会が目指す新しい民主主義の姿——饗庭伸(東京都立大学)
●京王電鉄の高架下開発——菊池祥子(京王電鉄)

■事例集/日本列島まちづくり

●愛と希望の共同売店プロジェクト——伊計島共同売店
●QURUWA戦略——愛知県岡崎市
●緑と水と人の交流空間——オモケンパーク
●地域電力事業と歴史建造物再生の連携——板五米店
●私設公共のかたち——みんなの図書館さんかく
●宇部市若者クリエイティブコンテナ——YCCU
●生涯活躍のまち拠点施設——JOCA東北
●社会実験がドライブする都心再生——カミハチキテル
●船頭町のリノベーションまちづくり——大分県佐伯市
●ストリートを触媒として 滞留・利活用のあり方を「みつける」社会実験——みっけるみなぶん
●自然資本を実装した地域社会を目指して——グリーンスプリングス
●近江八幡の酒蔵活用プロジェクト——まちや倶楽部
●文化的資源を活かした民間事業——八百熊川

■記事

●中心市街地の再生と課題 大分市中心市街地の取り組み——姫野由香(大分大学)
●越後三人男の長屋再生から社会的企業による再生支援へ 東京都墨田区京島リポート——山本俊哉+山本研究室(明治大学)
●気仙沼の復興まちづくり 歴史的建造物復原編——益尾孝祐(愛知工業大学)+兼弘彰(USC)+籾井玲(ALSED、愛知工業大学)+研宏明(USC)+籾井暁(ALSED)+野寛治(気仙沼市)+菅原千栄(風待復興検討会)

■特集/熊本の災害復興まちづくり

●熊本地震からの復興のアウトライン——柴田祐(熊本県立大学環境共生学部)+佐々木康彦(故郷復興熊本研究所)+田中尚人(熊本大学熊本創生推進機構)
●益城町櫛島地区におけるまちづくり協議会の取り組み——柴田祐(熊本県立大学環境共生学部)+古荘直樹(櫛島地区まちづくり協議会)
●イメージ共有で進める新たな復興まちづくり 益城町中心市街地のリデザインにまつわる4枚のスケッチ——田中智之(熊本大学)
●くまもと新町古町復興プロジェクト——宮本茂史(新町・古町町屋研究会)
●椿ヶ丘復興支援ハウス——寺村淳(第一工科大学)
●熊本城の復旧——網田龍生(熊本城総合事務所)
●旧東海大学阿蘇校舎の保存展示——高岡美菜(熊本県観光交流政策課)
●熊本高森線四車線化 熊本大学「ましきラボ」の活動——増山晃太(風景工房)
●登録有形文化財、未指定文化財の修復工事に関わる——磯田節子(元熊本高等専門学校建築社会デザイン工学科)

■連載/本邦都市物語(4)

●温泉都市 城崎・伊香保・熱海・別府 地域共同体「総有」とその後——西村幸夫(國學院大學)

詳細については企画書に記載の連絡先へお問い合わせください。
広告企画書・媒体資料ダウンロード
株式会社 建築資料研究社 出版部

造景2023

災害復興からコミュニティ再生まで地域マネジメントを支援するメディア、
年刊本『造景』2023年版が9月1日に発売

【 特集 】地球環境時代のまちづくり
【 特集 】子どもを育むまちづくり
【 特集 】関東大震災 帝都復興百年のレガシー
【 特集 】横浜都市デザインの50年
【 特集 】小田原のなりわいまちづくり
【 事例集 】日本列島まちづくり
【 連載/本邦都市物語(5) 】宿駅都市
- 神奈川・川崎・浦和・大宮

目次詳細

名称   造景2023
発売日  9月1日
定価   3,850円(本体3,500円+税)

編集 八甫谷邦明(クッド研究所)
発行 建築資料研究社
〒171-0014 東京都豊島区池袋2-38-1-3F
Tel:03-3986-3230 Fax:03-3987-3256
https://www.kskpub.com/